お勧め書籍

目次

書籍:胃腸は健康の要
やさしく学べる中医学BOOK『胃腸は健康の要』
●「脾(ひ)」のはなし
 ・脾弱度チェックリスト
 ・脾を知ろう!
 ・症状別お悩み解消法
 ・胃腸トラブルあれこれ
 ・腸内フローラのおはなし
 ・脾のパワーアップ大作戦
 ・水分を上手に摂ろう
 ・食養生で脾を守る
 ・脾をいたわる食材&レシピ
書籍:体質別食養生 中医学六体質の特徴
中医学読本『体質別食養生』
「気虚」倦怠感・息切れ・風邪をひきやすい・冷え性
「気滞」イライラ・怒りっぽい・不安やゆううつ
「血虚」めまい・立ちくらみ・顔いろが白く艶がない・肌がカサカサ
「お血」顔や唇の色が暗い・頭痛・肩こり・手足の冷え
「陰虚」微熱・耳鳴り・寝汗・からせき
「痰湿」肥満体・血中コレステロールや中性脂肪が高い・痰が多い

中医学六体質の特徴
・体質別ポイント
・避けたい食べ物
・あなたにぴったりの食材
書籍:中医学読本
・自分でできる診断術
・中医学で6つの体質タイプチェック
・女性の体は7歳ごとに変わる。変化に応じた食生活での老化を緩やかに。
・あの不快感を改善する食材・漢方・健康茶
・目のかすみ
・のぼせ・冷えのぼせ
・耳鳴り・めまい
・肩こり・頭痛
・不眠
・風邪をひきやすい
書籍:血管力
1.丹参の活血効果で、つらい症状から開放された!
<喜びの体験記>
・飲み始めて2ヶ月で血圧・中性脂肪、コレステロールが正常値に。心筋梗塞の心配もなくなりました。
・無理がたたり、血糖値が200まで上昇。3種類の漢方薬のおかげで2ヶ月で128まで下がりました。
・糖尿病が進行して腎機能が悪化。わらにもすがる思いで始めた漢方で透析の心配はなくなりました。
・慢性関節リウマチの頑固な痛みと腫れが丹参製剤ですっかり楽になりました。
2.活性酸素を消去する。健康長寿の生薬「丹参」
3.丹参で血管力をつけ病気を治す
4.丹参の活血効果をさらに高める 漢方薬の誕生
5.ここまでわかった丹参と丹参製剤の驚きの効果
書籍:免疫力
1.黄耆を使った漢方薬によって健康回復
<喜びの体験記>
・20年近く苦しめられていた花粉症の私が、ピーク時にも症状はまったくでなくなった!
・花粉症でとまらなかった、くしゃみ、鼻水、肌の刺激感が一挙に解決!
・仕事に支障をきたすほどの「汗かき」体質が改善され風邪もひかなくなった!
2.免疫力の衰退
3.衛気とは何か?
4.黄耆の秘力
5.玉屏風散の登場
6.玉屏風散の効力
書籍:ガンと免疫
写真で見るシベリア霊芝(チャガ)の抗ガン活性
【免疫とは】
免疫機能はおもに免疫細胞とサイトカインによって実行されます
活性酸素とフリーラジカルがガンを起こす元凶です
ガンは免疫機構から逃れた”身内の反乱者”の集団です
免疫がハイレベルで機能する条件
中国漢方の免疫に関する考え方の基本は五臓と気血水です
正気を補い、病邪を取り除くことが漢方治療の原則です
免疫力を高める中国漢方の知恵
免疫力を高めるためによく使われる漢方薬
【抗ガン作用が注目される生薬ベスト3】
その1/シベリア霊芝(チャガ)
その2/霊芝胞子
その3/白花蛇舌草
中国漢方が考えるガン予防のための養生法
ガンと免疫に関するQ&A
写真で見るシベリア霊芝(チャガ)の薬理的作用
書籍:不妊症のおはなし
不妊症
不妊とこころ
不妊症とストレス
不妊と高齢出産
不妊症と冷え
不妊症とお血(おけつ)
不妊と生理不順
不妊と子宮内膜症
不妊と精子欠乏症
不妊と精力減退
第二子不妊
不妊・産後の養生
流産を制す
元気な子作り
不妊と生理痛
不妊と周期療法
体外受精と中国漢方
不妊と体の衰え
基礎体温の裏読み
男性不妊とお血(おけつ)
不妊と回乳
子宮発育不全と不妊
無排卵周期症と不妊
黄体機能不全と不妊
痰湿(たんしつ)と不妊
中国漢方は不妊症のかけ込み寺
子宮筋腫と妊娠
妊娠と風邪
書籍:更年期のおはなし
更年期のしたく
冷え・のぼせ
不眠と脳の使いすぎ
不眠とストレス・過労
高脂血症・肥満
デリケートな肌の乾燥と痒み
高血圧と更年期
物忘れと更年期
骨粗しょう症
情緒不安定と更年期
子宮ガンと更年期
失禁と更年期
便秘と更年期
乳腺症と漢方薬
子宮筋腫
月経前症候群(PMS)
更年期の最中
更年期を逆手に取る
精神神経症状とうつ
めまい・動悸・息切れ
男性更年期(Ⅰ)
男性更年期(Ⅱ)
不定愁訴
お血をチェック
ミミズとアリの薬対
汗かきと夏バテ
神経痛・関節痛に朗報
ガンと漢方薬
書籍:読む目ぐすり
眼の漢方知識がひと目でわかる!
1.目の病気を知りましょう
2.目の健康を守るために
3.中医学からみた体のしくみ
4.「飲む目ぐすり」
書籍:若々しさの秘訣は「腎」にあり
・腎虚度チェック
・7の倍数、8の倍数
・腎臓に関する主な検査と検査数値の基礎知識
・「腎」と「腎臓」
・補腎への道
・保腎と補腎
・更年期を健やかに過ごすコツ
・ぼくたち仲良し五臓兄弟
・腎のための一汁三菜
・中医学を知ろう
書籍:中医学で健康長寿
人生100年時代を楽しむための3つのカギ
・健康長寿にまつわるデータあれこれ
・知っておきたい年代別養生
・あなたの健康長寿力
・健康長寿3つのカギ「血管力」「骨幹力」「腸管力」
・ふところも長寿になる税のおはなし
・漢方相談ですこやか生活
・健康長寿的スープ
・中医学はじめの一歩
書籍:キノコと冬虫夏草の力で
より若く、より美しく、より元気に
・キノコが「くすり」になるワケ
・不思議な名前のキノコ、冬虫夏草
・抗がん剤だった霊芝
・延命の霊薬、「上品」の霊芝
・『ガン病棟』に紹介されたシベリア霊芝
・松の霊気がこもった茯苓
・猪苓-豚の大好物がおしっこを出す!
・白キクラゲ-食べる不老長寿のくすり
・メシマコブ(桑黄)-五臓のすべてに!
・四大珍味の1つ、ヤマブシタケ(山伏茸)
・日本で最も栽培量が多く、研究されているシイタケ
・香りの王様、日本では最高のキノコ-マツタケ
・蝉花-セミの「冬虫夏草」だが
・おもなキノコの働き一覧
書籍:季節の肌養生
中医美容の極意
・肌トラブルに活かす中医美容ケア
・身体の10年周期と肌変化
・<気・血・津液>肌タイプチェック
・あなたの五行美人タイプを知ろう
・あなたの五行美人タイプ・ケアポイント
・子午流注で美肌ケア
・季節の肌養生 春・夏・秋・冬
・夕方のお疲れ肌は副腎チャージで解消
・月経リズムに合わせて健やかなお肌に導く
・子どもの肌を元気に育てる
・養生の基本
・中医美容弁証スキンケア
書籍:妊娠中の養生
ママと赤ちゃんの元気な身体づくり
・妊娠初期の心得
 細胞増殖期から器官の形成へ/つわり
 妊娠初期を安心して過ごすために
・妊娠中期の心得
 臓器の形成と確立/胎動がはじまる
 後期に向けて今からできること
・妊娠後期の心得
 臓器の成熟/出産に向けた母体の変化
 頻尿・便秘・むくみの対策
・新米ママの産後の心得
書籍:産後の養生
ママになったあなたへ
・悪露が止まらない
・産後にどうして便秘になりやすい?
・産後憂鬱
・産後脱毛
・産後関節痛
・産後養生 まとめ
乳汁不足(少乳に関するQ&A
・乳汁不足の原因は?
・乳汁不足の中医学的な捉え方?
・乳汁不足に効くツボは?
・乳汁不足の養生法は?
食養生
・チキンスープ
・栗のお粥